銀行からの借入コロナ感染症対応資金の信用保証料(決算処理)
借入30,000,000円
保証日令和2年7月3日
保証期間令和2年7月3日~12年7月31日
返済は3年8月~1ケ月毎 全108回
信用保証料1,518,018円
銀行からの通知で信用保証料は全額国負担でお客様負担額0円と記載あり
決算月 5月
半期決算11月
保証料が0円の為、11月半期決算時、返済していない&信用保証料が0円の為、
仕訳で費用計上(保証料/前払い費用 不要と思っていました。
何故、必要なのでしょうか?
税理士の回答
何故、必要なのでしょうか?
→不要です。
経済産業省も以下のように公表しています。
https://www.meti.go.jp/covid-19/shikinguri_keieisyori.html
本投稿は、2021年01月21日 13時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。