ドルの売上の処理について
輸出の仕事をしており、ドルの売上の仕訳で悩んでいます。
ドルを円に換算し、仕訳をしていますが、小数点以下があるため切上げ、切り捨て、四捨五入の3パターンを試しても
左右の金額が一致しない場合があります。
その場合は、どれかの勘定科目の金額を調整しても問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

ドル建ての取引であれば、通常は、貸借ともにドルを円換算し端数処理を行いますため金額は一致するかと思いますが、僅少な金額の差異であればどれかの勘定科目で調整されて問題ないかと思います。
何卒宜しくお願い致します。
本投稿は、2017年01月25日 14時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。