税理士ドットコム - [計上]白色申告 車購入時 経費内訳に関して - ①自動車税は「租税公課」、検査登録等の代行手数料...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 白色申告 車購入時 経費内訳に関して

計上

 投稿

白色申告 車購入時 経費内訳に関して

白色申告のフリーランスです。
家族名義で8年落ちの中古車を10月に購入しました。
7割は仕事で使用しています。
車両運搬具は2年の減価償却で計上するつもりですが、他の自動車税や検査登録等の代行手数料などは、白色申告でも勘定科目を分けて申告する必要がありますか。
もしそうであれば、勘定科目ごとに家事按分も必要ですか。
以上、お願いします。

税理士の回答

①自動車税は「租税公課」、検査登録等の代行手数料は「支払手数料」などと、勘定科目を分けて、収支内訳書を作成し、確定申告する必要があると思いいま。

②上記自動車税や検査登録等の代行手数料についても、家事按分をする必要があります。按分比率は車の減価償却費の按分比率と同じにするのがよいと思います。

早速の回答、有難う御座いました。
家事按分して申告したいと思います。

本投稿は、2021年03月01日 23時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,192
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219