デポジット型の輸入代行会社から仕入れをした場合の仕訳について
仕入れる前に輸入代行会社へ預け金をまとまった金額を支払い
その後仕入れはその金額から引かれる仕組みの代行会社を利用しております。
質問ですが仕入れを依頼し預け金から引かれた後
後日在庫切れにより預け金へ返金されることが頻繁にあります。
その場合の返金された仕訳はどのように行えばよろしいでしょうか?
お手数をおかけいたしますがご教授頂けますと幸いです。
税理士の回答
輸入代行会社に支払ったときは預け金/現金預金と仕訳されていると思いますので、返金があったときは現金預金/預け金と反対仕訳になります。
お忙しい中ご回答いただきありがとうございます。
本投稿は、2021年03月07日 17時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。