家事按分について
家事按分ですが、1年間通して同じ按分が良いものなのでしょうか。
例えば、水道光熱費:電気料 10月は事業40%、11月は20%などバラバラになるのはよくないのでしょうか。
税理士の回答
こんにちは。
使用時間等の合理的な按分基準を正確に反映するためにバラバラになるのであれば、むしろその方が適切なのではないかと考えます。
(回答は個人的見解であり、内容の正確性、有効性、信頼性を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。)
本投稿は、2021年03月10日 14時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。