オンラインショップ販売の際の商品代金、送料の仕分けについて
ハンドメイドで木工品を販売しています。
9/1日にオンラインショップにて6500円の商品を販売し、送料は870円としています。送料は商品代金に上乗せして、お客様にお支払いいただきます。7370円が売上代金になります。
送料は立替で先に私に方でクレジットカードで支払いましたが、実際の運賃が621円でした。
またオンラインショップはハンドメイドサイトを利用しているので、ハンドメイドサイト利用手数料として715円が差し引かれた金額が振り込まれます。
商品代金、送料を含めた7370円から手数料715円を引いた6655円が11月30日に振り込まれました。
立替えた送料分は10月30日にクレジットカードから引き落とされました。
要素が多く、どのように仕分けして良いか判断に困っています。
良い仕分けの方法を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいいたします。
税理士の回答
こんにちは。
次のような仕訳でよろしいのではないかと思います。
下記は「借方/貸方」を意味します。
9/1日にオンラインショップにて6500円の商品を販売し、送料は870円としています。送料は商品代金に上乗せして、お客様にお支払いいただきます。7370円が売上代金になります。
→売掛金7370円/売上7370円
送料は立替で先に私に方でクレジットカードで支払いましたが、実際の運賃が621円でした。
→荷造運賃(など)621円/未払金(など)621円
またオンラインショップはハンドメイドサイトを利用しているので、ハンドメイドサイト利用手数料として715円が差し引かれた金額が振り込まれます。
商品代金、送料を含めた7370円から手数料715円を引いた6655円が11月30日に振り込まれました。
→銀行6655円、支払手数料715円/売掛金7370円
立替えた送料分は10月30日にクレジットカードから引き落とされました。
→未払金621円/銀行621円
(回答は個人的見解であり、内容の正確性、有効性、信頼性を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。)
お返事遅れましてすみません。どうすれば良いかわからなかったので、大変助かりました。ありがとうございました。
本投稿は、2021年03月12日 09時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。