税理士ドットコム - [計上]白色申告 家賃 家事按分 家事関連費 - 節税のため、経費を計上するのではありません。収...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 白色申告 家賃 家事按分 家事関連費

計上

 投稿

白色申告 家賃 家事按分 家事関連費

本業(会社員)とは別でアフェリエイトなどの副業をしています。
初めて確定申告で副業の内容を提出するんですが白色申告で提出します。
その中で副業の所得についてお伺いしたいです。
節税のために経費にできるものは経費にしたいのですが、自宅(1K)の部屋を副業で25㎡中10㎡がプライベート兼副業で使用しています。
家事按分で必要経費にしたいのですができるのでしょうか?
某サイトで白色申告の家賃の家事按分は50%超えではないと経費にできないと見ました。
10㎡(1部屋)でもプライベートと副業で使用している割合は50%くらいです。
この場合は家事按分で必要経費になるのでしょうか??
また上記の場合だと経費は何割くらいが合理的になるのでしょうか?

税理士の回答

節税のため、経費を計上するのではありません。
収益を上げるために、実際にかかっているので、
その経費を計上するだけです。
その計上の仕方で、正確に計算できないので、
ほぼ、見合う分を、按分して計算するだけです。
某サイトを信用するなら、信じてください。
按分は、使っている分だけをします。
自分で、どのように使用しているか、計算ください。
それが合理的な計算方法です。

初めて確定申告する人にとってこの回答は冷たいですね( ̄▽ ̄;)
ほかで相談します。
まさかこんな回答がくるとは思ってみませんでした。
すごく残念です。

本投稿は、2021年03月20日 16時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 白色申告の家事按分に関して

    業務委託契約で映像関係の仕事をしています。確定申告において家で仕事をしているので家賃や電気代を家事按分して経費で計上できないものかと考えています。 こちらの仕...
    税理士回答数:  1
    2018年03月08日 投稿
  • 白色申告の家事按分について

    現在、夫の扶養に入りながら在宅で仕事をしています。(フリーランス) 30年度 白色申告をしました。 次回から青色申告にしようと青色申告承諾申請書・...
    税理士回答数:  2
    2019年04月03日 投稿
  • 白色申告の家事按分について

    昨年不動産投資を始めましたが、知識不足の為青色申告の申請をしておらず今年は白色申告をする者です。 事業で週数回自家用車を使用していますが(昨年中古を購入、2年...
    税理士回答数:  1
    2020年02月20日 投稿
  • 副業の経費(家事按分)について

    給与所得があり、会社で年末調整をしてもらっているWebデザイナーです。 勤務形態は在宅ワークで、パソコン、電気代、通信費等は会社からの補助もなく、自腹で支払い...
    税理士回答数:  1
    2020年02月18日 投稿
  • 家賃の家事按分について

    フリーランスでプログラマーをしているものですが、自宅兼事務所の家賃を経費として計上しようと考えています。 日に10時間以上自宅で作業しているので時間割合での計...
    税理士回答数:  1
    2016年03月21日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,297