税理士ドットコム - [計上]開業費にしていいでしょうか?開業前の接待したときの飲食代 - 開業費は、事業を開始するまでの間に開業準備のた...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 開業費にしていいでしょうか?開業前の接待したときの飲食代

計上

 投稿

開業費にしていいでしょうか?開業前の接待したときの飲食代

開業前に接待をしたのですが、飲食代14万円になりました。(6名)
また別の日にも接待をしたのですが、飲食代12万円(3名)
この場合、開業費としてあつかっていいのでしょうか?

ワインコンサルタントということもあり、どうしてもワイン代が高くなってしまうのです‥
どう処理すれっばよいかご教授くださいませ。

税理士の回答

開業費は、事業を開始するまでの間に開業準備のために特別に支出する費用ですので、接待が開業準備のためのものであれば、開業費として計上することは可能です。

支出の内容が重要ですので、金額が高いか低いかは気にされなくてもいいと思います。

本投稿は、2021年04月06日 23時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 開業前の接待費について

    不動産貸付業として個人開業する前に、不動産会社を接待した際の費用は、開業費として資産計上するのですか。 それとも経費にできるのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2017年02月01日 投稿
  • 接待飲食費=社内飲食費

    今回 内定者と役員・社員を交えて懇親会を開催いたしました、会計金額は一人5,000円を超しております。この際の経理処理ですが、色々調べたところ、内定者といえども...
    税理士回答数:  1
    2017年09月27日 投稿
  • 社内飲食接待か否か

    ささいなことかもしれませんがご教授ください。 中小法人非該当の普通法人(大企業の100%子会社)です。 当社から子会社へ出向したものも含めて当社社員と一緒に...
    税理士回答数:  2
    2017年05月26日 投稿
  • 開業費 10万円を超える広告費 開業日をまたぐ支払い

    個人事業で、塾を開業いたしました。 開業前に支払った、10万円を超える広告費は、開業費に含めることができますでしょうか。 また、ガラスのカッティングシート代...
    税理士回答数:  1
    2019年02月24日 投稿
  • 飲食業の接待交際費について

    初めまして。 今回初めて確定申告します、バーを経営しています。 職業柄飲みに行くことが多く、バーへ行く際は必ず領収書を貰っています。 今年度の売り上げ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月19日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,004
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,613