税理士ドットコム - [計上]確定申告書Bにて「所得金額等」での雑所得の扱いについて - > 持続化給付金は雑所得扱いにしています。とはな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 確定申告書Bにて「所得金額等」での雑所得の扱いについて

計上

 投稿

確定申告書Bにて「所得金額等」での雑所得の扱いについて

私は個人事業主で2020度に持続化給付金の受け取りをし、クラウドサービスのfeeeを使用し確定申告処理をしています(青色申告65万控除です)

確定申告書は普段の記帳内容をもとに自動作成されますが、作成された「確定申告B第一表」の内容に一部納得できない部分がありますのでその点についてご質問されて頂きます。持続化給付金は雑所得扱いにしています。

該当箇所>「所得金額等」①、⑧
・①には「青色申告決算書(一般用)」P1の㊺の所得金額が記載されています。(※㊺には雑収入がすでに含まれていると理解しています)
・⑧には持続化給付金が全額記載されています

質問は、①にすでに雑収入が含まれていると考えると、⑧の記載は雑収入が重複しているのではないかということです。
私の考えでは①には雑収入分を差し引くのが正しいのではないかと思ってしまいますがいかがでしょうか?

締め切り間際でお忙しいとは思いますが、ご回答の程よろしくお願い致します。

税理士の回答

持続化給付金は雑所得扱いにしています。

とはなぜでしょうか。
事業所得の雑収入にしていることが正しく、雑所得に入れる必要はないのではないですか。

雑収入分を差し引くのが正しいのではないかと思ってしまいます

ではなく、雑所得に入れないことが正しいと思われます。

本投稿は、2021年04月11日 19時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,133
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,222