税理士ドットコム - [計上]自動車購入時の仕分、割賦手数料について - 長期前払費用(資産)に計上して、割賦回数に応じ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 自動車購入時の仕分、割賦手数料について

計上

 投稿

自動車購入時の仕分、割賦手数料について

割賦手数料は取得価格に含めるのでしょうか。
ローンの利息は経費だと思うのですが、割賦手数料はどのように処理すれば良いでしょうか。

税理士の回答

長期前払費用(資産)に計上して、割賦回数に応じて支払手数料/長期前払費用で費用化します。

本投稿は、2021年04月16日 15時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 減価償却 自動車割賦手数料

    お願い致します。 法人です。自動車をローンで購入し、途中売却しました。 ローン残金より売却額は少なく、プラスして売却しました。プラスした費用は損金にはならな...
    税理士回答数:  1
    2020年11月19日 投稿
  • 割賦手数料の消費税について

    割賦で車両を購入いたしました。その際の割賦手数料の消費税は非課税だと本で読んだのですが,割賦金の月々の支払明細書をみると割賦金にも消費税がかかっているようです・...
    税理士回答数:  1
    2018年02月12日 投稿
  • 棚卸価格は振込手数料も含めるのでしょうか?

    個人事業での青色申告のまっ最中です。 これから、棚卸価格を計算しようと思っております。 例えば、通販で購入した時、振込手数料が発生したとします。 この...
    税理士回答数:  1
    2017年02月19日 投稿
  • 割賦手数料の課税・非課税について

    会社員の傍ら、昨年7月より太陽光発電事業(開業届、青色申告申請、消費税課税対象業者申請済み)を営んでおります。 確定申告を控え、いろいろ勉強している内に割賦手...
    税理士回答数:  1
    2021年01月15日 投稿
  • 償却資産の取得価格に含める費用について

    お世話になります。取得価格に含めるかどうか教えて頂きたく思います。 勤めている会社では、車両等高額の資産購入については親会社に金額交渉をしてもらい安く購入する...
    税理士回答数:  2
    2016年11月02日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,286
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,308