税理士ドットコム - [計上]インターネットショップの売上処理について - 売上の件数が少なければ、売上、手数料、配送料を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. インターネットショップの売上処理について

計上

 投稿

インターネットショップの売上処理について

お世話になっております。

現在ヤフーショッピングやメルカリでインテリア用品を販売しています。
インターネットショップでの売上の処理方法を教えて頂けませんでしょうか?
やはり売るたら商品代を売上金として計上してそれに対するいくつかの手数料や配送料を一つずつ会計ソフトに入力しないといけないでしょうか?
ヤフーは例えば商品が1000円で売れて数%の販売手数料やショッピングサイトのポイント手数料等が引かれます。(ヤフーの管理ページで1ヶ月分の各手数料が確認ができ、まとめて請求されます。)
配送料は私が別に行うのでヤフーよりは引かれません。配送料は1ヶ月分をまとめて精算しています。
メルカリは販売価格に手数料や配送料が引かれた金額が入金さるシステムです。

インターネットショップに詳しく税理士様のご教授をお願いします。


税理士の回答

売上の件数が少なければ、売上、手数料、配送料を一つずつ会計ソフトに入力しても良いと思います。しかし、件数が多くなれば処理が大変になるため、毎月の売上金額、手数料、配送料の合計が確認できれば、1月の合計金額で処理してよいと思います。なお、毎日の売上データ、経費等は別にデータで保存しておくのが良いと思います。

早速のご返答ありがとうございます☆彡大変参考になりました。

本投稿は、2021年05月25日 21時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,547