税理士ドットコム - [計上]ハンドメイド販売 開業前の材料費について - 開業前に購入した材料については、複式簿記では以...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. ハンドメイド販売 開業前の材料費について

計上

 投稿

ハンドメイド販売 開業前の材料費について

今年の8月に開業届けを出し、布小物の販売を始める予定です。
開業前に購入した生地があるのですが、それも使って商品を製作して販売したいと思っています。
その場合、開業前に購入した材料費はどのように帳簿に記入すればよろしいでしょうか。
売掛金や買掛金などはないと思うので、
簡易式簿記で、帳簿は現金出納帳と経費明細帳にしようと考えております。

税理士の回答

開業前に購入した材料については、複式簿記では以下の様に記帳することになります。
(材料)xxxx (元入金)xxxx
相談者様の場合、簡易簿記であれば、複式簿記と違いこの仕訳はしないと思います。材料については、別に在庫表を作成して入庫、出庫を付けておく必要があります。そして材料について製作に使用した物を原価に振替えていきます。

本投稿は、2021年05月29日 23時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234