[計上]青色専従者の経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 青色専従者の経費について

計上

 投稿

青色専従者の経費について

個人事業主です。妻が青色専従者です。自分は携帯代などを家事按分しているのですが、妻の分も経費計上できますか?支払う口座が一緒であればできるのでしょうか?

また、まだ別居であるので出勤時のガソリン代も別です。こちらも家事按分可能でしょうか?

また開業にあたって1年近く準備してきましたが、その分も按分して計上していいのでしょうか?

税理士の回答

個人事業主です。妻が青色専従者です。自分は携帯代などを家事按分しているのですが、妻の分も経費計上できますか?支払う口座が一緒であればできるのでしょうか?

口座の一緒かどうかに問わず、仕事に使った分は、経費です。

また、まだ別居であるので出勤時のガソリン代も別です。こちらも家事按分可能でしょうか?

按分というより、使用した分です。

また開業にあたって1年近く準備してきましたが、その分も按分して計上していいのでしょうか?

申告の際に、税務署にご相談ください。
原則開業後と考えてください。

仕事に使った分となると、携帯、ガソリンなど全て、妻なので福利厚生費ではなく、通信費や交通費で大丈夫ということですか?交通費も支給しています。

福利厚生費ではなく。事業の経費です。
大丈夫という表現が・・・どのように会計を理解しているかわかりませんが、事業に使う分は、事業の経費です。使っていない分は、家事費です。

本投稿は、2021年06月11日 16時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,466
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,448