[計上]転売 優待割引の利用 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 転売 優待割引の利用

計上

 投稿

転売 優待割引の利用

1.株主優待制度を利用して商品を数十%割引で入手した商品を転売する際には、転売価格から割引後の商品の額を差し引き、更にその他手数料等を差引いた残りの額が利益となるのでしょうか。
2.その株主優待の制度を利用するために株式を購入した場合は買った株の額は経費になるのでしょうか。

税理士の回答

①おっしゃる通りです。必要経費に算入できる仕入金額は、正味の仕入金額であるからです。

②株の購入金額は必要経費になりません。株の購入金額は有価証券として、資産に計上しなければならないからです。

ご回答いただきありがとうございました。

本投稿は、2021年06月26日 16時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ヤフオクで買った株主優待券

    ヤフオクで買った株主優待券についてです。 額面より安く買って使ったら何か税金はかかりますか?
    税理士回答数:  1
    2020年07月13日 投稿
  • 株主優待の所得の扱いについて

    株主優待の所得の扱いについて。 株主優待での自社商品券や割引券や食事券、施設利用券等は利用可能な店舗が最寄りに無く利用しない場合でも頂いた場合所得になるのでし...
    税理士回答数:  1
    2019年01月27日 投稿
  • 株主優待

    株主優待 JR西日本の運賃・料金割引券2枚(一枚で50%割引) をお兄さんにあげてお兄さんが使用しました。 私とお兄さんの税金の計上の仕方と金額を教えてく...
    税理士回答数:  1
    2019年03月04日 投稿
  • 株主優待と経費処理について

    自分が100%保有の株式会社を経営しています。 とある会社が「株主優待」としてQUOカードを配布しているのを見て気になったのですが、どうやら換金性の高い金...
    税理士回答数:  1
    2020年12月18日 投稿
  • ポイントを利用した転売での確定申告について

    会社員をしております、昨年より楽天市場でポイントでの利益を狙って購入した商品の転売を行っており、確定申告についてご相談させてください。 楽天市場で購入した商品...
    税理士回答数:  1
    2021年01月04日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,730
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,549