開業前に仕入れた商品
今まで個人輸入をしインターネット販売を行なっていたのですが、来月より店舗を構え個人事業主として販売する事にしました。
そこで、販売するにあたり開業前に仕入れた商品になってしまうのですが、この場合帳簿の仕入れの計上はどのようにすれば良いのでしょうか。
インボイスや関税の領収書などが無い物、現地で買い付けてもらった友人名義の領収書もあるのですが、こちらもどの様にしたら良いのか全くわかりません。
ご教示お願い致します。
税理士の回答

開業前の仕入については、関税等の付随費用を含め以下の様に処理します。
(商品)xxxx (元入金)xxxx
早速回答頂きありがとうございます。
(商品)xxxx (元入金)xxxx は今ある在庫のトータルで良いのでしょうか。
仕入れ値がわからなくなってしまった商品はどうしたら良いのでしょうか。
また、確定申告の際に領収書が無くても大丈夫なのでしょうか。
全然わかっていない為、変な質問になっていたらすみません。

1.今ある在庫が開業前の仕入であれば、在庫の合計金額になります。
2.仕入金額が分からないものは、見積金額での計上になると思います。領収書がない場合は、出金伝票を発行して日付、数量、金額、内容を記載することになります。
丁寧に教えて頂きありがとうございました。
本投稿は、2021年06月28日 09時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。