[計上]資産か修繕か - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 資産か修繕か

計上

 投稿

資産か修繕か

宜しくお願い致します。
例と致しまして固定資産の取得価格500万円の配管の一部老朽化による取り替えに75万円かかると致しますと、品質は同じで改良・改造・付け足しでなければ通常の取り替え費用の範囲の原状復帰として修繕費ととらえることは可能でしょうか。

税理士の回答

原状回復のための修繕で固定資産の価値を高めるものでなければ、修繕費での処理になると思います。

回答して頂きまして有難うございます。
修繕費の判断としましては、取得価格の15%の費用だとしても主要部分の大部分の交換でない原状回復(破損や摩耗部分の部分的な取り替え)にあたるので、修繕費と判断し得る、は妥当でしょうか。

原状回復に当たれば、修繕費として妥当だと考えます。

度重ねて回答どうも有難うございます。

本投稿は、2021年06月28日 16時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 固定資産か修繕かの判断

    宜しくお願いします。 倉庫建物(取得額2千3百万円)のシャッターの老朽化によるシャッター取り換え(モーターは取り替えない、品質や性能は同じで改良や付け足すもの...
    税理士回答数:  1
    2019年09月13日 投稿
  • 固定資産か修繕費か

    賃借している機械装置(材木用つかみ式積み下ろし装置で、貸し手側の取得価格は約1千万円位)は無線で操縦します。老朽化のため、無線装置部分のみ一式(操作機&受信機)...
    税理士回答数:  1
    2017年05月08日 投稿
  • 固定資産か修繕かの判断

    宜しくお願いいたします。 法人が店舗の壁面の四方の内の1面のみビニールクロスが古くなり単に張り替え原状に復帰する場合、20万円以上だと修繕費か資本的支出かの判...
    税理士回答数:  3
    2019年06月26日 投稿
  • マンション修繕用預金を資産として計上したくないのですが・・・

    個人事業でマンションを一棟を所有しています。 ローンは終了しており、家賃収入による資産増加(相続税増加)を懸念しています。 入居者の敷金はマイナスの資産とし...
    税理士回答数:  2
    2016年09月17日 投稿
  • 修繕費にしても良いのでしょうか。

    個人事業主です。 店舗開店のため、スケルトン物件に内装を施しました。 頼んだ業者の工事のほぼ全て(床や壁の造作、水道管等々)が不良工事だったため、泣く泣く新...
    税理士回答数:  3
    2016年12月09日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,987
直近30日 相談数
822
直近30日 税理士回答数
1,628