[計上]短期前払費用について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 短期前払費用について

計上

 投稿

短期前払費用について

今回、1年分の設計システム料を支払いました。
このシステム料は毎年1年分を前払いする予定です。
この場合において短期前払費用として全額経費として計上してもいいのでしょうか?

税理士の回答

以下の要件を満たしていれば、全額経費として計上できると思います。
① 支払った日から1年以内に役務の提供を受けるものであること
② 毎年継続して損金処理すること
③ 決算日までに支払うこと(未払の場合は、短期前払費用の適用を受けることはできない)
④ その費用が収益の計上と対応させる必要がないものであること

本投稿は、2021年07月18日 23時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 短期前払費用の特例について

    短期前払費用の特例について教えてください。 6月決算の会社で6月に7/1~1年間のソフトの保守料を支払った場合は短期前払費用ではなく保守料などの経費で計上でき...
    税理士回答数:  1
    2020年07月20日 投稿
  • 短期前払費用について

    毎月末に翌月分の家賃を払っていますが、1年以内の家賃を支払った場合一括経費化できると聞きました。 1年分払わないといけないのでしょうか? 例えば今月...
    税理士回答数:  2
    2019年09月05日 投稿
  • 短期前払費用

    システムサービス利用の契約で年額一括前払いなのですが、 初年度のみ契約期間10月〜3月、 2年目からは4月〜3月で毎年更新予定。 会計処理は初年度から短期...
    税理士回答数:  1
    2020年09月09日 投稿
  • 短期前払費用

    青色申告事業主です。 駐車場を契約しました。 月額4000円ですが、 6月に7月~12月分の6ヶ月分24000円を 12月に翌年1月~6月分の6ヶ月分2...
    税理士回答数:  2
    2021年02月06日 投稿
  • 短期前払費用か否か

    宜しくお願いいたします。 1年分のソフトウェアの使用料(数万円/年)を毎期継続的に支払う場合、短期前払費用として支払時の損金とすることは出来ますでしょうか。ま...
    税理士回答数:  1
    2019年10月23日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,972
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,633