税理士ドットコム - オンライン講座の開業費計上と決済の証拠について - ①ホームページ制作のオンライン講座(月額課金)が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. オンライン講座の開業費計上と決済の証拠について

計上

 投稿

オンライン講座の開業費計上と決済の証拠について

個人事業主(塾経営)です。

①開業前に、ホームページ制作のオンライン講座(月額課金)を受講しており、自塾のホームページは自作しました。開業費として計上したいのですが、可能でしょうか。

②上記講座はクレジット払いだったのですが、領収書は発行していないそうです。
この場合、何を保存しておけばよいのでしょうか。クレジットカード会社の請求明細には、「利用日」「利用店名」「利用金額」は載っていますが、商品名や内容については載っていません。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①ホームページ制作のオンライン講座(月額課金)が開業準備のために必要な費用であれば、開業費に計上できます。
②保存する証憑は、クレジットカード会社の請求明細でよいと思います。明細書に、商品名や内容についても記載しておくとよいと思います。

早速のご回答ありがとうございます。
自分で書きこんで問題ないのですね。勉強になりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2021年07月27日 10時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229