[計上]携帯電話機器を通信費で処理 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 携帯電話機器を通信費で処理

計上

 投稿

携帯電話機器を通信費で処理

携帯電話の支払いですが、携帯機器5台分割代金も 携帯電話の請求書に含まれていたので
そのまま通信費で落としていました。
創立以来20年ずっと通信費でした。
携帯機器は資産で処理しなくてはいけなかったのでしょうか?

税理士の回答

携帯機器が1台10万円以上であれば固定資産に計上することになります。しかし、1台10万円未満であれば、通信費として処理して問題ないと思います。

回答ありがとうございます。
5台中2台は10万円以上です。
この場合はどのようにすればよいのでしょうか?
今から修正はきくのでしょうか?
よろしくお願いします。

青色申告法人あるいは青色申告者であれば、少額減価償却資産の特例(30万円未満)により一括で経費に落とせます。修正をする必要はないと考えます。

何度もお答えありがとうございます。今調べてみますと4台が10万円以上でした・・・
分割支払いは終了しています。
この場合どのようにすればよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

1台30万円未満で分割支払が終了していれば、特に何もする必要はないと思います。

何度もありがとうございました。1台が30万円未満だと特例が適用されるのでしょうか?
何度も申し訳ありませんがよろしくお願いします。

青色申告者(法人、個人)であれば、少額減価償却資産の特例(1台30万円未満)を適用することができます。

先生、本当にありがとうございました。
わかりやすく説明して頂き感謝いたします。

本投稿は、2021年08月11日 20時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 携帯機器を通信費で処理。

    いつもすみません。 零細企業です。 また問題が出てきました。 携帯電話の支払いですが、携帯機器5台分割代金も 携帯電話の請求書に含まれていたので そのま...
    税理士回答数:  1
    2019年05月05日 投稿
  • 携帯電話等の通信費について

    近々、個人事業主として開業するのですが、仕事用で別に携帯を持とうと考えています。仕事だけで使っていれば、必要経費という事で大丈夫なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2017年04月03日 投稿
  • 電話機リースを通信費で。

    電話機リースについて。 前回も相談させていただきました。 創立以来20年電話代の請求書の中に リース代が含まれているのを通信費に入れたまま リース代と ...
    税理士回答数:  2
    2019年05月01日 投稿
  • 携帯電話本体の分割

    携帯電話本体を分割で支払う場合を未払に計上して、毎月未払金を取り崩していかなければいけないと知人に聞きましたが、それを知らずに毎月ただ通信費として処理してしまっ...
    税理士回答数:  2
    2017年03月22日 投稿
  • 携帯電話本体の分割支払

    携帯本体の購入時、未払計上しておらず毎月 通信費と消耗品(本体代金)として処理しておりました。 当期より課税事業者になり本体代金は明細を見ると、税区分が対...
    税理士回答数:  1
    2020年05月22日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236