会計ソフトfreeeにおいてコミッションサイト等の取引の登録方法
今年から個人事業主として初めて青色確定申告しようとしている者です。
コミッションサイト(有償のイラスト等の創作物リクエストを仲介するサイト)にて収入を得ています。
質問の内容ですが、「コミッションサイトにおける売り上げの一部のみを振込みした場合、取引の登録はどのような処理になるのか」です。
実際の流れについて
①10,000円の依頼Aが完了し、手数料を引いた7,800円がサイト上に計上
②25,000円の依頼Bが完了し、手数料を引いた19,500円がサイト上に計上
③この時点でコミッションサイト上に27,300円が計上
④20,300円(手数料300円込み)を振込申請し銀行口座に振り込まれる
⑤コミッションサイト上には7000円が計上されたまま
現時点において、
①(借方)売掛金 7,800円 手数料 2,200円 (貸方)売上高 10,000円
①(借方)売掛金 19,500円 手数料 5,500円 (貸方)売上高 25,000円
となると考えています。
しかし④おいて売掛金とした金額と振り込まれる額が異なるので、どうすればよいのかわかりません。
こうした状況ではどう考えれば良いのか、お知恵を拝借したいです。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

④の仕訳は以下のようにすればよいかと思います。
(借方)普通預金 20,000 (貸方)売掛金 20,300
(借方)雑費 300
雑費は振込手数料です。
ご回答ありがとうございます。
④においての仕訳は理解できました。
ちなみにコミッションサイトに計上されたままの7000円は売掛金として残して問題ないのでしょうか?

売掛金として残しておいて全く問題ありません。
コミッションサイト上の7,000円は、まだ貴殿は受け取っていないので、未回収の売上債権であり、それは会計上は「売掛金」に他ならないからです。
なるほど。よくわかりました。
疑問が解消できてすっきりしました。
わかりやすい回答ありがとうございました。
本投稿は、2021年09月06日 01時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。