終身医療保険の会計処理と名義変更について
今回、会社を解散させることになり会社でかけていた終身契約の医療保険を個人名義に変更しようと思っています
その場合においていろいろな疑問が出てきたのでご質問させてください
契約内容
契約日 2011年
本契約 払込期間 終身の医療保険
特約 一部特約のみ10年契約 10年払込
そのほかの特約は終身契約 終身払込
解約返戻金 なし
契約内容は上記の通りです
1.月々の経理処理
毎月、保険料で計上しています
最近、保険に関する取り扱いが変わったと聞いたのですが、この保険は全額保険料で処理し経費にしてもいいのでしょうか?
2.名義変更時の処理
保険会社に確認したところ解約返戻金はないと言われました。
このような場合には名義変更時には会社で収益等を計上する仕訳は必要ですか?
よろしくお願いします
税理士の回答

1.月々の経理処理
毎月、保険料で計上しています
最近、保険に関する取り扱いが変わったと聞いたのですが、この保険は全額保険料で処理し経費にしてもいいのでしょうか?
最初の入った時の経理処理の方法で、行います。
最初がが違っていなければ、そのままで、問題ないという考えです。
2.名義変更時の処理
保険会社に確認したところ解約返戻金はないと言われました。
このような場合には名義変更時には会社で収益等を計上する仕訳は必要ですか?
解約返戻金がねければ、法人の利益はないので、名義変更しても、問題はないと考えます。

このような場合には名義変更時には会社で収益等を計上する仕訳は必要ですか?
仕訳はないと考えます。
本投稿は、2021年09月06日 12時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。