顧客負担の交通費を支払ってもらった時の控えについて
最近事業を始めたばかりで、恥ずかしながら会計について勉強不足で、お力をいただきたくご相談させていただきました。
社員が弊社のサービスと契約している顧客の元に何度か足を運ぶのですが、
当社社員が顧客のもとに行く時にかかる交通費(領収書なし)を、現金都度払いで顧客に支払っていただく場合。
当社から顧客への控えとしては、交通費を支払っていただく毎に支払証明書をお渡しする事で問題はないでしょうか?
また、その場合、受け取った交通費の仕分は、売上高に加算されるという理解で合っておりますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

顧客負担の交通費だけを現金で顧客に支払ってもらうのであれば、交通費を立替金処理をして入金がされた時に立替金の入金として処理することになります。顧客へは支払証明書を渡します。なお、交通費が売上といっしょに振込まれるのであれば、売上に含めて処理し、交通費は経費で計上することになると思います。
ご返答ありがとうございます。
分かりやすくご説明いただいて、不安が解消しました。
本投稿は、2021年09月11日 21時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。