飲食の経費の詳細
個人事業主です。
月に二、三回ですが、情報交換や税金関係に関する意見交換の場を飲食店で設けています。
先方の分もこちらが支払い、領収書をもらっています。
その方々は必ずしも個人事業主というわけではありませんが、自分の事業に関しては詳しい人です。
ここで、税務調査となった場合に先方の名前など細かく聞かれることはありますか?
あまり迷惑はかけたくないのですが、細かく聞かれると気分が良いものではありません。
回数が割と多いですが、金額はそこまで大きくはありません。
時には手土産や誕生日のプレゼントなども渡しますが、それらも経費扱いして良いのでしょうか?
税理士の回答

中島吉央
事業のために使用した飲食代なのか、そうでないか(私的費用)の判断のため、詳細を聞かれる可能性は十分あります。なお、手土産やプレゼントまでは、一般的ではないと考えられるため否認される可能性はあるかと思われます。
本投稿は、2021年09月19日 09時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。