領収書について
取引先から、初めて振込で報酬をいただきました。
この時、領収書を切って取引先に渡した方がいいのでしょうか?
※個人事業主で口座は特別作ってないので個人名義の口座へ振込みをお願いしました。
※請求書は出してあり、控えもあります。
税理士の回答

領収書の発行は義務付けられているわけではありませんので、先方から領収書を求められたら発行してあげるといいでしょう。
銀行振込であれば貴方も取引先も口座に記録が残っていますので、領収書を改めて発行しないのが一般的だと思いますが、相手方から求められたら発行するという形でよろしいかと思います。
こうしたご懸念をなくすために、請求書に「銀行の振込明細を以て領収書に代えさせていただきます」と記載する方法もあります。
本投稿は、2021年10月03日 17時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。