税理士ドットコム - [計上]夫の本業先の会社から妻に発注した際の請求処理方法の注意点について - > 本業先の会社からライティングの発注を私の妻へ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 夫の本業先の会社から妻に発注した際の請求処理方法の注意点について

計上

 投稿

夫の本業先の会社から妻に発注した際の請求処理方法の注意点について

本業先の会社からライティングの発注を私の妻へ行いました。
会社からは問題ない旨を頂いているのですが処理方法についてご相談したく。
・妻は開業届を出していないため個人の扱い(確定申告不要な金額内の発注額)
・夫である私は青色申告をしているため個人事業主である
といった状況です。

ご相談したい事項としては処理方法が
1.個人事業主として一度本業の会社から受け取り、妻へ給与として支払う
2.直接会社から妻へ支払う
のどちらで進めるべきでしょか。

源泉徴収の対象となる内容のため1の方法が良いかと思っておりますが、
横領扱いとならないか、という点を懸念しております。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

本業先の会社からライティングの発注を私の妻へ行いました。

と記載があります。
正しく行いましょう。


2.直接会社から妻へ支払う

ですすめるべきだと考えます。

よろしくご判断ください。
一度間違えると、色々むりな言い訳が出てきます。

本投稿は、2021年10月14日 17時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 不動産売却確定申告での懸念事項の相談

    築24年の持ち家を売却しましたがこの確定申告する際の自身の疑問事項がありご回答宜しくお願いします。  ・新築で24年前に2860万円で滋賀県の持ち家を購入。バ...
    税理士回答数:  2
    2016年11月15日 投稿
  • 妻の扶養状況の判断について

    今年妻は2つの会社でパート勤めしました。(同時ではありません) 2社目は時給が高く、通年勤務すると扶養範囲を超えるほどなので、会社からも要請があり、その会社の...
    税理士回答数:  1
    2018年12月22日 投稿
  • 経営状況を判断する方法

    貸借対照表と損益計算書を見て経営状況や問題点を見つけることはできるのでしょうか?方法があるならどこに着目すると見つけることができますでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2020年07月14日 投稿
  • 妻を社長としたプライベートカンパニーの売上の計上についての相談です

    妻を社長としたプライベートカンパニーについての相談です。 実体として、夫である私が業務を行い、その売上・収入については、 妻を代表社員とする合同会社の収...
    税理士回答数:  3
    2020年11月21日 投稿
  • 税理士への直接相談

    マイナンバー制度による本業への副業バレを心配しています。 このような個人的な案件でも税理士は直接相談に乗っていただけるのでしょうか? 御回答をよろしくお願い...
    税理士回答数:  2
    2015年10月07日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,983
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,627