年度末に遂行した業務の売上の計上タイミングについて
売上の計上タイミングについて伺わせてください。
現在Webデザイン業を個人事業主として営んでいます。
以下の場合、売上として発生した報酬は、請求書を提出した
翌年1月の日付に合わせて売掛金として計上する形でしょうか?
それとも、12月のいずれかの段階で売掛金として計上する形でしょうか?
年度をまたぐため、年度内なのか来期で処理するのか混乱しておりまして、、
・業務委託として業務提供を12月一杯で行い、完了させた
・先方が検収して翌年1月頭に請求書を送付した
・1月末に報酬が振り込まれた
お知恵をいただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

売上の計上は、原則として役務の提供が完了した時点で売上に計上します。しかし、契約において検収基準が採用されている場合、先方の研修が1月であれば1月に売上を計上することになると思います。
ご回答くださりありがとうございました。
お陰様で疑問箇所を解決できました。
御礼申し上げます。
本投稿は、2021年11月06日 22時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。