税理士ドットコム - [計上]過去数年分の賃借対照表の誤記入についての対応を教えていただきたいです - こんにちは。プライベートの支出を事業主貸ではな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 過去数年分の賃借対照表の誤記入についての対応を教えていただきたいです

計上

 投稿

過去数年分の賃借対照表の誤記入についての対応を教えていただきたいです

フリーランスのWEBデザイナーです。
過去数年間、青色申告で確定申告をしていました。正しい申告の仕方もよくわからないまま、会計ソフトを使用して申告用の書類を作成し続けてしまっておりました。
最近になって、プライベートの支出を事業主貸として計上しなければいけなかったことを知りました。そのため、これまでに税務署へ提出した賃借対照表があるべき形になっておりません。
売り上げなどの収入については漏らさず計上しておりましたので、納めてきた金額は問題無いかと思います。
過去に税務署に提出してきた賃借対照表にこのような誤りがあった場合、どのように対応するのが適切でしょうか? また、今後についても必要な処理はございますでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
プライベートの支出を事業主貸ではなく、何の科目で処理していたのでしょうか?
複式簿記ですから、必ず何らかの科目に入っているはずですが、どこの科目に入っているのかをお知らせください。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2021年11月15日 16時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 賃借対照表について

    青色申告の個人事業者です 過去の車両運搬具減価償却の按分を計上をわすれていたため、賃借対照表の期首と期末の金額が按分残った状態になっております。 すでに償却済...
    税理士回答数:  2
    2020年01月30日 投稿
  • 賃借対照表について

    青色申告の賃借対照表を見ると、外注費の支払いが現金なのか振り込みなのかは、わかりますか。
    税理士回答数:  1
    2021年04月14日 投稿
  • 貸借対照表の事業主貸について

    会計ソフトfreeeを使用して帳簿をつけています、今年から青色申告者で初めて貸借対照表を作成しています。プレビューで貸借対照表の、資産の部を確認すると登録してい...
    税理士回答数:  3
    2019年11月13日 投稿
  • 貸借対照表の誤りについて

    個人でフリーランスをしています。数年間個人的に使った生活費の金額を事業主貸に入れておらず、貸借対照表が実際の資産の金額と大幅に数字が違ってしまっていることに気が...
    税理士回答数:  1
    2021年02月09日 投稿
  • 賃借対照表、資本金額について

    ハンドメイド商品を製作販売しております。 2010年より、開業届を出し青色申告をしております。 確定申告は、会計ソフトを利用し自分で申告しているのですが ...
    税理士回答数:  2
    2021年05月13日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,981
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,632