[計上]年を跨いだ投資信託の損益通算 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 年を跨いだ投資信託の損益通算

計上

 投稿

年を跨いだ投資信託の損益通算

投資信託をやっており、以下のケースが損益通算ではどのように計算されるか教えていただきたいです。

【パターン1】
■購入履歴
・20年に投資信託Aを50万円分購入
・21年に投資信託Bを100万円分購入
※これ以外は一切の取引が無いとする

■21年11月現在の収支
・投資信託Aは10万のプラス
・投資信託Bは10万円のマイナス

■質問
この場合、全ての投資信託を21年11月現在に売った場合、損益通算でプラマイ0になり、税金無しになりますか?

【パターン2】
■購入履歴
毎月5万円ずつ20年1月から、21年11月現在まで、投資信託Aを毎月積立購入。合計115万円購入
※これ以外は一切の取引が無いとする

■21年現在の収支
20年は大幅上昇だったが、21年は大幅下落で、20年と21年の通算では、プラマイ0

■質問
この場合、全ての投資信託を21年現在に売った場合、損益通算でプラマイ0になり、税金無しになりますか?

以上です。
投資計画に役立てたいので、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

簡単に考えてください。
所得は、全て、21年に計算されたものです。利益もそうです。
源泉口にしたら、不安は消えます。

本投稿は、2021年11月21日 09時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,695
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,555