税理士ドットコム - [計上]親からの支援があった時の仕訳について(個人事業主) - 親から贈与を受けたご自身の現金100,000円を事業用...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 親からの支援があった時の仕訳について(個人事業主)

計上

 投稿

親からの支援があった時の仕訳について(個人事業主)

両親と同居しながら、個人事業をしています。
事業の費用、数万円を、何度か援助してもらっていますが、
この際、会計ソフトに「雑収入」として処理をしておりました。

この仕訳方法に疑問をもち、
こちらのサイトで他の方の質問やその回答を拝見し、

「贈与されたお金のうち、生活費に使ったものは非課税となり、事業に使った場合にはその分だけが贈与税の課税対象。現金で受け取る場合には、個人事業の現金出納帳に「親からの贈与」として入金欄に記帳し、その金額に関して贈与税の申告をしておくのが望ましい」

との回答を見つけましたが、
仕訳はどのようになるのでしょうか?

税理士の回答

親から贈与を受けたご自身の現金100,000円を事業用資金として受け入れた場合の仕訳は
(借方)現金 100,000円 / (貸方) 事業主借 100,000円
となります。

早々に回答いただき、ありがとうございました!

本投稿は、2021年12月04日 12時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 金銭出納帳… freee 会計ソフトについて

    いつもお世話になっております。 住民税申告について質問ですが、 今年からフリマアプリ、オークションでハンドメイド品販売を始めました。 お恥ずかしい...
    税理士回答数:  1
    2020年06月29日 投稿
  • 現金出納帳について

    現金出納帳を毎月記帳していませんが、必要なのでしょうか? 会計ソフトを利用している為、そこで出納帳も作成されると思うのですが、青色申告するのに、手書きも必要で...
    税理士回答数:  2
    2021年07月05日 投稿
  • 現金出納帳に入力されない事業主借りについて

    現金出納帳に入力されない事業主借りにした水道光熱費 その為経費なのに払ってない事になり月末残金が違うのですが 事業主借にすると12月に会計ソフトでどの様な処理...
    税理士回答数:  2
    2020年04月27日 投稿
  • 現金出納帳

    個人事業主ですが、家庭用現金出納帳の記帳仕方教えてくださいさ
    税理士回答数:  1
    2021年04月12日 投稿
  • 現金出納帳の記入について

    個人事業主の事務所で事務をすることになりました。給与支払時(現金手渡し)の現金出納帳の記入について教えてください。給与から控除された(社会保険等)は、現金出納帳...
    税理士回答数:  1
    2021年01月20日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,476
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,500