月次支援金 事業復活支援金は、どうして所得ではなく売上減なのでしょうか?
月次支援金やもうすぐ始まる事業復活支援金は、所得が50%(30%)減にならないと申請できないのでしょうか。
幼児教室の講師をしておりますが、コロナ対応で人数制限をしているためレッスンのコマ数が増えています。
そしてアシスタントへ支払う謝礼や、会場代の経費はコマ数を増やしているため増えております。
今年のほとんどの売上は昨年から20%減ほどですが、経費はコロナ対応のため50%以上減っており、その分利益も減りますので、私の所得も50%以上減っております。
しかし支援金は売上を申告で、所得ではありませんので、ずっと対象となりません。
フリーランスなので仕方がないと思いますが、どうして”所得が減っている”が対象にならないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答

𠮷岡伸晃
本来的にはその方が正しいのかなとは思いますが所得だとより利益操作できてしまったり、判定基準があいまいになるからではないですかね。
あとは、事務手続きの問題な気はします。
ご回答ありがとうございました。
所得が下がらなくても、売上が下がっていると申請出来ますよね。
納得出来ないし、腑に落ちない気持ちでいますが、どうしようもないのですね。
所得が減って苦しいけど、申請出来なくて弾かれている人がいる事を、知って頂きたいです。

𠮷岡伸晃
ご意見非常にわかります。
いろいろ悩まれている事業者様もいらっしゃるとは思いますが、、、非常に難しい問題ですよね。。。
みんなちゃんとお金を使えばいいですが今の状況では保守的にはなってしまうような気はしますね。。。
お互い頑張っていきましょう。
重ねてのご回答ありがとうございます。
ずっと疑問に感じていた事を質問させて頂き、それに回答して頂けて嬉しいです。
そして自分の感じていた事がズレていないとわかり、これからも真面目にがんばってやっていこうと思えました。
お忙しい中ご回答頂いた事、感謝致します。
また気持ちに寄り添って頂きありがとうございました。
本投稿は、2021年12月24日 16時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。