FXの確定申告の際の必要経費について
FXの確定申告の際の必要経費について申告可能なものは具体的に何がありますでしょうか。その際それを証明するに当たって、領収書などがない場合、何が必要でしょうか。
税理士の回答

中田裕二
インターネット料金、電気料金、講習会参加料、交通費、参考書購入費(ただし、FXのために支出したものに限る)などが考えられます。
領収書は申告書に添付する必要はありませんが保存義務はあります。
領収書が交付されたにもかかわらず保存がないものなど、その支出が立証できないものを無理に経費計上すると否認される可能性があります。
ご回答頂きありがとうございます。
ではFXの勉強の為に購入したツールや、FXの自動売買サービスの月額費なども経費として計上出来ますでしょうか。それらは全てインターネット上での購入なのですが、購入日時が書かれている画面を印刷、保存ではダメでしょうか?

中田裕二
FXの収入を得るためのものであれば経費としてよいと思われます。
領収書が発行されないのであれば、画面を印刷保存でもよいです。
さらに、支払が振り込みであればその振込依頼書控えまたは振込事績が記帳された通帳等を保存すべきでしょう。
ありがとうございました!良く分かりました!
本投稿は、2022年01月14日 16時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。