税理士ドットコム - [計上]残置物の撤去の仕訳を教えてください - 以下の仕訳でよろしいと考えます。(借方)雑費 ×××...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 残置物の撤去の仕訳を教えてください

計上

 投稿

残置物の撤去の仕訳を教えてください

お店の内装工事前に全オーナーの残置物を撤去する費用15万円はどのように仕訳したら良いですか?

税理士の回答

以下の仕訳でよろしいと考えます。
(借方)雑費  ×××  (貸方)現金預金  ×××
なお、法人の場合は「雑損失」勘定でもよろしいと考えます。

ありがとうございます。
請求書が内装費と一緒になっていてまとめて支払ったのですが、上記の仕訳で大丈夫でしょうか?

撤去費用が明確に区分されている場合は経費として処理できます。

本投稿は、2022年01月15日 15時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 前オーナーの残置物処分の費用について

    お店を開く為に賃貸物件を借りた際、前オーナーの残していった長いカウンターテーブルの撤去と内装工事を同じ業者にお願いしました。 カウンターターブルの解体や運...
    税理士回答数:  3
    2021年02月19日 投稿
  • 内装工事費用の仕訳について

    事業用店舗の内装工事費用の仕訳について教えてください。 店舗用の不動産を購入し、スケルトンの状態からトイレユニット、シャワーユニット、流し台、給湯器を設置...
    税理士回答数:  2
    2017年02月14日 投稿
  • 埋設物撤去費用

    不動産賃貸業を営む個人事業主です。 この度、ある大手企業に土地を貸付する事になりました。 その大手企業は店舗を建てるようです。 店舗建築中に埋設物...
    税理士回答数:  1
    2019年07月02日 投稿
  • 内装工事費用の値引きを受けた際の仕訳について

    内装工事費用の値引きを受けましたが、値引き分は仕訳をする際に細かく按分するのでしょうか? 値引きは全体額の算出後に端数の値引きという形でした。これをど...
    税理士回答数:  2
    2018年12月01日 投稿
  • 内装工事仕訳について

    築45年の店舗を賃貸契約し、総額170万ぐらいで内装工事をしました。 仕訳方法が分からず困っております。 内訳 ・仮設工事(養生費や片付け清掃費など) ...
    税理士回答数:  1
    2018年10月11日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,455
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,488