報酬が殆どでない案件での交通費について
経費にできるのか分からなかったのでご質問させて頂きます。
地元の友人が来年お店を出すそうで、そのHPを作成して欲しいとの相談がありましたが、報酬がほとんどない、もしくは0の可能性もあるとの事です。
お世話になった方なのでなるべく力になってあげたいので報酬は0でも問題ないのですが、せめて交通費くらいは経費にできないかと思ってご質問をさせて頂きました。
お伺いしたいのは
(1)報酬が0でも交通費は経費にできるか
(2)0がだめなら報酬が少額(1万程度?)であれば交通費は計上できるか
です。
申告は白色を考えております。
報酬より交通費などの方が高くなってしまいそうですが、それでも問題はないでしょうか。
税理士の回答

丸山昌仁
回答します。
あなた様のHP作成のお仕事は、広告とか看板など出したもの、だれからの依頼であっても受け、例えば料金設定が行われているような状況であれば、事業として収入の如何を問わず、関連する支出は経費となり、収入の如何を問いません。実際、値引きとかサービスとかもあります。
しかしながら、友達の依頼で得意のHPを作成することは、事業とは言えず雑所得の範疇に入ると認められることから、関連する支出によって損失がでても「0」になります。
どちらにしても、経費になりますが、事業か雑かで、その後の扱い方が異なります。
丸山様
ご回答ありがとうございます。
少しわかっていない点がありましたので追加でご質問させて頂けますでしょうか。
近年は毎年副業がある程度ありましたので白色で申告をしておりました。
上でご質問をした案件以外で収入があった場合、報酬が出なかった案件の経費も計上して問題ないのでしょうか。
例えば別の案件で100万の収入があったとします。
ご相談した案件の報酬は0,もしくは1万程度で交通費などで経費が2万かかったとした場合にそれを申告時に計上してよいのか、という事です。

丸山昌仁
回答します。
どちらも副業ですね。それなら経費を合算しても大丈夫です。
こちらもご回答ありがとうございます!
あと五月雨で申し訳ないのですが最後にもう1点、経費を計上するタイミングです。
HPは今年作ってしまう予定なのですが、何分お互いに本業を抱えているので作業や確認がゆっくりになってしまう可能性があり、、仮に報酬を今年受け取ったとしてHPの公開が来年以降になっても経費は今年計上して問題ないでしょうか。

丸山昌仁
回答します。
HPを作成し、相手様に受け渡した時に計上します。
したがって、今年中に受け渡してしまえば、仮に決済が年を跨いでも、今年の収入です。
経費も同じ考えになります。
本投稿は、2022年01月25日 23時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。