従業員の国民健康保険・国民年金の負担額と経理処理について
現在個人事業主である兄の元で働くことになりました。私と兄は別世帯です。
この場合、国民健康保険と国民年金は、会社で負担し経費として処理ができるのでしょうか?
もし出来るのであれば、負担割合と経理処理の仕方を教えてください。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

中島吉央
個人事業主と書いてあったり、会社と書いてあったり、どちらなのかよくわかりませんが、従業員の国民健康保険等は事業主が負担すべきものでないため、払った場合は給与等で処理します。
回答ありがとうございます。個人事業主です。
事業主が半分支払う場合は、給与としてその分を上乗せですね。
参考になりました。ありがとうございました。
本投稿は、2022年02月05日 09時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。