税理士ドットコム - [計上]個人事業主 月次支援金 仕分けについて - 個人名義口座を記帳管理しているのあれば上記のよ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業主 月次支援金 仕分けについて

計上

 投稿

個人事業主 月次支援金 仕分けについて

今年度、月次支援金、都月次支援金をいただきました。
入金30万は個人名義口座に振り込まれました
その30万を事業で使う現金にする仕分けは…

借方 普通預金 貸方 雑収入 300000
その後、
借方 現金   貸方 普通預金 300000

のように現金化するまでに
二段階仕分けでしょうか?


税理士の回答

個人名義口座を記帳管理しているのあれば上記のように2段階仕訳です。
普段記帳していないのであれば、
事業主借300,000/雑収入300,000でよいです。

お忙しい中ありがとうございます。

もう一点、お聞きします!

個人名義口座のため、私用使いで記帳管理はしてないです。

都からの入金日が7月10日 50000
8月10日 50000

それを8月25日 100000 現金化する場合

8月25日事業主借100000 雑収入100000

のようにまとめてもで大丈夫ですか?

そして、決済書P3 本年度における特殊〜に
  雑収入は 月次支援金
       都月次支援金
    と記載することで良いですか?


入金日がバラバラなのでそれであれば2本分けて計上したほうがよいです。
記載はそれぞれの金額をそこに記載していただければ大丈夫です。

入金日が、全部違うので…分かりました。
まとめると楽だと思ったのですが
全部一回一回計上します。
長々とありがとうございました。

本投稿は、2022年02月08日 13時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 「月次支援金の現金主義」及び「確定申告」について

    「月次支援金」と「確定申告」について、ご教示いただきたい事がございます。 大変恐縮ですが、ご回答いただけると幸いに存じます。 ●【月次支援金について】 ...
    税理士回答数:  2
    2021年08月03日 投稿
  • 月次支援金

    国の月次支援金を申請しようとした際、 青色申告で基準月2020年8月の50%減に2021年8月がなっていれば大丈夫でしょうか? 国の月次支援金サイトに入力す...
    税理士回答数:  1
    2021年09月08日 投稿
  • 月次支援金について

    一時支援金は売上要件が当てはまらないと思ったので申請していませんでしたが、ふと疑問に思ったので教えてください。 月次支援金も一時支援金も、前年または前々年の売...
    税理士回答数:  1
    2021年07月01日 投稿
  • 月次支援金の不給付について

    月次支援金が不給付になった場合 すべての支援金の返還が必要みたいに書かれてますが 一時支援金と月次支援金は分かりますが 持続化給付金の扱いはどうなるんでし...
    税理士回答数:  1
    2021年08月31日 投稿
  • 月次支援金の収入について

    いつもお世話になっております。 緊急事態宣言で4月下旬~5月末まで休業のため、仕事がない状態が続いており月次支援金の申請を考えております。そこで2点教えてくだ...
    税理士回答数:  1
    2021年06月13日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,955
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,641