税理士ドットコム - [計上]同居人から毎月受け取っている家賃の仕訳方法を教えてください - 1.2.帳簿付けする必要ないと思います。3.同居人...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 同居人から毎月受け取っている家賃の仕訳方法を教えてください

計上

 投稿

同居人から毎月受け取っている家賃の仕訳方法を教えてください

Web系エンジニアのフリーランスをやっております。

マンションの家賃は15万円 (家事按分30%)
同居人から毎月いただいている家賃は5万円です。

以下3点ほどがよく分かっていません。

1. 私のプライベート口座に家賃5万円を振り込んでもらっている場合は帳簿付けする必要ない認識で良いかどうか
2. 帳簿付けする場合、同居人分は家賃収入とすべきなのかどうか
3. 帳簿付けの有無に関わらず、同居人分を家賃から差し引いた金額で家事按分するべきなのかどうか
(マンション家賃15万円から5万円を減算した10万円で家事按分)

拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

税理士の回答

1.2.帳簿付けする必要ないと思います。3.同居人分を家賃から差し引いた金額で家事按分するべきと思います。

事業主借勘定でもなく帳簿付け自体不要で問題なさそうということですね。
家事按分も同居人分を差し引いた金額で行おうと思います。
ありがとうございました!

本投稿は、2022年03月12日 16時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 同居している分譲マンションの家事按分について

    昨年4月より分譲マンションを所有している友人と同居し、一部屋を事業所として使わせてもらっています。 1日8時間自宅で仕事をしており電気代もかなり嵩むため、家賃...
    税理士回答数:  1
    2019年03月05日 投稿
  • フリーランスの家賃の家事按分について

    先月開業届を出したシステムエンジニアのフリーランスです(青色申告申請済み)。 ①平日日中は常駐先で委託業務を行っており、自宅での作業は平日夜と土日のみです...
    税理士回答数:  4
    2018年05月17日 投稿
  • 家賃の家事按分について

    フリーランスでプログラマーをしているものですが、自宅兼事務所の家賃を経費として計上しようと考えています。 日に10時間以上自宅で作業しているので時間割合での計...
    税理士回答数:  1
    2016年03月21日 投稿
  • 同居人との地代家賃について

    フリーランスでweb系業務をしています。青色申告で確定申告予定ですが、地代家賃についてご質問です。 婚姻の意思を持って3年以上生計を一にしている同居人と、...
    税理士回答数:  1
    2018年02月17日 投稿
  • 家族同居の家事按分

    家族の持家でネット通販を始めます。電気代と通信費は家事按分しようと思っているのですが、その場合の比率の出し方を迷っています。 家は二階建ての一軒家です。 調...
    税理士回答数:  2
    2019年01月05日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,924
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,638