前期の計上ミスの修正方法について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 前期の計上ミスの修正方法について

計上

 投稿

前期の計上ミスの修正方法について

個人事業主です。
開業年である前期の仕分けにミスがあることが分かりました。
本来存在しないはずの50万円をその前の年からの繰越金として計上しており、開業時点で預金残高が常に50万円多い状態となっていました。
前期は赤字のため、前期の税額が変わることはないと思いますが、この場合どのように対応したらいいでしょうか?
例えば、前期は変えることなく、今期の期首日に計上することで対応可能でしょうか?

税理士の回答

開業年なのに前の年からの繰越金があるのが理解できませんが、所得金額(純損失の繰り越しの適用を受けている場合は赤字でも)と税額が変わらないのであれば、当期首時点で事業主貸50万円/預金50万円で調整するしかないと思います。

本投稿は、2022年03月14日 21時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 前期末残高繰越をしてません。

    経理業務で質問です、ご教授ください。 2月末決算の法人に務めており2020年3月中旬から経理業務に就いて1年未満です。 簿記資格もなく全くの初心者です。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月22日 投稿
  • 前期勘定科目ミスを今期で修正したい

    前期に本当は短期借入金なのに入力ミスで短期貸付金の勘定科目で処理してしまいました。 今期で修正したいのですがどう仕訳すればいいでしょうか? 前期 (借方)...
    税理士回答数:  1
    2020年10月27日 投稿
  • 前期繰越の商品について

    去年の年末に棚卸をし3点の売れ残りがあった為、その3点が前期繰越商品となったのですが、今期に入ってからなんの仕訳もしておらず会計ソフトの期末残高の方に商品の金額...
    税理士回答数:  1
    2019年07月24日 投稿
  • 個人事業で前期の前払金仕訳ミスの対応

    個人事業主です。 2016年度の決算時に誤って、下記のような仕訳をしてしまったことに、 2017年度の決算処理中に気がつきました。 (借)旅費交通費 ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月03日 投稿
  • 前期の売掛金ミスの修正方法

    個人事業主です。 去年の仕分けに間違いがあった時、今年相殺する方法があれば教えて下さい。 ※売上高に消費税を入れ忘れました 【正しい値】売掛金1050...
    税理士回答数:  1
    2020年03月07日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,249
直近30日 相談数
676
直近30日 税理士回答数
1,251