税理士ドットコム - [計上]何気なく始めたハンドメイド販売、帳簿の書き出しについて - 事業の初めには、現金なり資産なりがあるのでその...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 何気なく始めたハンドメイド販売、帳簿の書き出しについて

計上

 投稿

何気なく始めたハンドメイド販売、帳簿の書き出しについて

今年の2月末あたりから何気なくハンドメイド販売を始めました。段々売れ出してきたので、帳簿をつけようと思ってます。
初めは昔、買った材料(領収書など無し)で製作した物で10こ程売上が出ました。

予算なども決めずに始めた、この場合帳簿の初めはなんと書けば良いのでしょうか?
最初の頃は予算なども特に決めずに、ホントに何気無く始めたので、全くちんぷんかんぷんです。調べてもイマイチ出てこないので。。。

税理士の回答

 事業の初めには、現金なり資産なりがあるのでその仕訳から始まります。
 ハンドメイドの作品を販売するとの事ですので、例えば手もとにあったお金を元入金として
 現金 ○○ / 元入金 ○○
として、事業にお金があるという事を仕訳します。

その後、材料を買ったときに、
 材料仕入 ×× / 現金 ××
売れたら、
 現金 △△ / 売上 △△
でよろしいかと思います。

ありがとうございました。
大変助かりました。

本投稿は、2022年04月06日 15時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,922
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,644