不動産収入がある場合の損害保険の処理
先生方こんにちは。
貸家で不動産収入を得ていて、貸家の火災保険分(地震保険料も含まれたもの)をこちらで負担しているのですが、
火災保険を1万、その内の3千円が地震保険料とすると
確定申告の際は1万円が損害保険料として経費、加えて3千円が地震保険料控除にできるという考え方で合っていますか?
税理士の回答

木村浩平
賃貸不動産に関する保険料ということであれば、地震保険料控除の適用は無く、地震保険料が含まれた火災保険料1万円が経費として計上することになります。
地震保険料控除は「居住用の住宅」に適用するものになりますので、貸家には適用されません。
本投稿は、2022年06月16日 09時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。