グロス売上とネット売上処理について
お世話になっております。相手先より税務処理上下記のような処理が望ましいと言われました。下記問題がありますでしょうか?
ある取引で弊社売上が100発生
手数料は20%(20)かかる
相手先からは、まず100払います。そのあとに20を支払ってくれと。
弊社としては80を入金してもらえれば手間が掛からなくてよいかと思うのですが
両社、それぞれ何か問題ありますでしょうか?
この場合の会計処理としては、売上100 経費20として処理する予定です。
税理士の回答

売上は、原則として総額で計上することになると思います。消費税の課税事業者の判定をする場合は、売上を総額で計上する必要があります。
会計上、売上総額で計上し経費も計上すれば、支払いに関しては差し引きでも問題無いという理解で宜しいでしょうか?

相談者様のご理解の通りになります。
本投稿は、2022年07月07日 23時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。