税理士ドットコム - [計上]社員の家賃補助 更新料と保険料 は給与扱い?仕訳も教えてください - 回答します1 個人契約の住居に係る支出ですので給...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 社員の家賃補助 更新料と保険料 は給与扱い?仕訳も教えてください

計上

 投稿

社員の家賃補助 更新料と保険料 は給与扱い?仕訳も教えてください

地方赴任社員の家賃補助をしています。本人が支払い、給与で本人に支給、会社から大家へ直接支払うことはありません。契約も会社と大家ではなく、本人と大家間の締結です。

今回、更新料と地震などの保険料があり、すでに社員が立て替えました。後日、本人に支払います。さて質問です。
1.この場合、更新料と地震などの保険料も、給与扱いになるのでしょうか。(給与明細で追加支給になるイメージでしょうか。今のところ、交通費精算と一緒に支払おうかと思っていますが、給与明細に載るように支払った方が良いのでしょうか。
2.仕訳はどのようになりますでしょうか。

宜しくお願い致します。

税理士の回答

 回答します

1 個人契約の住居に係る支出ですので給与課税が必要になります。
  給与として課税する必要がありますので、給与明細に掲載した方が良いと思います。
  ※本来は臨時の支払のため「賞与」となりますが、大きな金額でなければ、給与での精算でも問題ないと思います。

2 旅費交通費の支給時に支払う時は
   給与(賞与)  / 現預金 
           / 預り金
  給与時の支払時に源泉所得税額を精算する際には
   仮払金     / 現預金  として
  給与の支払時に
   給与      / 現預金
           / 仮払金
           / 預り金  とします

  ただし、一番簡単な方法は、給与の支給時に、当該更新料などを給与に含めて支払う方法となります。
  

  

本投稿は、2022年07月23日 15時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 家賃の更新料と保険料について

    自宅兼事務所の家賃10万円を配偶者と折半しているため、私が支払っている5万円の10%を地代家賃として計上しております。 昨年、更新のため更新料5万円、更新手数...
    税理士回答数:  4
    2021年03月28日 投稿
  • 家賃 更新料の仕訳に関して

    個人事業主です、事務所の更新料(2年に一度)の支払を口座引き落としで支払いました。 2年に一度なので支払い5万の場合今年25000+来年25000で二回に分け...
    税理士回答数:  2
    2019年10月12日 投稿
  • 家賃は計上せず、更新料だけ計上・・・果たして可能でしょうか?

    昨年コロナで事業の契約先を失い、同時に病気療養中の身にもなったため、現在開店休業状態のフリーランスの青色申告者です。住んでいるアパートは、今まで事業用50%とし...
    税理士回答数:  1
    2021年04月30日 投稿
  • 地代家賃の更新料について

    地代家賃(事務所、自宅兼)の家賃更新料約12万円の確定申告の仕方を終えて頂きたいです。 勘定項目は地代家賃で行うのですか。 更新料は全額費用扱い可能ですか。...
    税理士回答数:  1
    2019年02月14日 投稿
  • 家賃保証の更新料について

    友人の家賃保証の更新料について困っております。 外国人の友人が借りたアパートにて不動産会社が外国人対応の出来る家賃保証会社と提携しており、入居時に契約しました...
    税理士回答数:  2
    2020年10月14日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,918
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,644