[計上]前売りチケット販売の仕訳 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 前売りチケット販売の仕訳

計上

 投稿

前売りチケット販売の仕訳

イベントを運営しております。

イベント前日までに前売りで決済サービスと銀行振込のいずれかでお客さんから参加費を徴収しています。

決済サービスを使ってクレジットカード決済してもらった場合と銀行口座に振り込んで決済してもらった場合の仕訳を教えてください。

なお、銀行振込は決済サービスを使わず、直接事業用口座に振り込んでもらっています。

税理士の回答

こんにちは。

役務提供を行ったタイミングで売上計上をすべきですので、イベント当日に売上にすべきだと思います。
そのため、イベント日よりも前にお金を受け取ったのであれば、次のような仕訳になると思います。

Cash In:Cash/前受金
イベント日:前受金/売上

ご回答ありがとうございます。

お客さんのクレジットカード支払いは決済サービス会社を通すので、実際に事業用口座に参加費が入金するのは数日後で、手数料を差し引いた金額が入金します。

■お客さんが銀行振込で支払ったとき
■お客さんがクレジットカードで支払ったとき
■イベント当日に銀行振込での売上計上
■決済サービスから事業用口座への入金時

この4パターンの仕訳になるでしょうか?

例えば参加費が1,000円、決済手数料が30円として、お手数ですが貸方・借方で分けて教えてもらえますと幸いです。

こんにちは。
クレジットカードの場合はイベント日よりも後って意味ですね。
次のような仕訳になると思います。

【お客さんが銀行振込をする場合】
入 金 時:預金     970/前受金   1,000
      支払手数料   30/
イベント日:前受金   1,000/売上    1,000

【お客さんがクレジットカードを利用する場合】
イベント日:売掛金   1,000/売上    1,000
入 金 日:預金     970/前受金   1,000
      支払手数料   30/

ありがとうございます!理解できました。

本投稿は、2022年08月06日 17時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,736
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,528