賃貸一戸建ての不動産取得費
新たに賃貸一戸建て物件を購入しましたが
購入に関する業務委託費用や
不動産取得税
登記の関する司法書士代や登記代金
不動産業者仲介費用
など
すべての費用を不動産取得費として
固定資産評価額で土地建物に按分する際のもととなる金額としても゙いいのでしょうか
不動産取得費に含めないことができるとに記載は見かけましたが逆に含めても構わないとに記載が見当たらないので質問しております
なお借り入れはありません
税理士の回答

固定資産評価額で土地建物に按分する際のもととなる金額としても゙いいのでしょうか
上記が、正しく取得費を表していたら、そうなるかもしれませんが。
土地の値段などは、路線価などを参照して出てきます。土地の取得費を決めて、残りが、建物と考えたらどうでしょう。
返答ありがとうございます
路線価が倍率地域でそこからですと土地取得費があまりにも安くなりすぎるのもあり今の節税よりも将来の売却時負担軽減を見越してできるだけ土地価格を上げたいと考えて按分で計算しようと思っています
できるだけ土地価格を上げるいいアイデアがればいいのですが

土地価格は時価なので、費用は掛かりますが、不動産鑑定士に依頼したらどうでしょうか。
あくまでも時価です。
その時価を求める計算をどうするかだけです。
土地価格を上げたいという考えからは時価は出てきません。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2024年03月21日 15時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。