税理士ドットコム - 居抜きで購入、約20万円の前オーナー看板の減価償却 - こんにちは。①居抜きした際に明細が明らかにされて...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 居抜きで購入、約20万円の前オーナー看板の減価償却

居抜きで購入、約20万円の前オーナー看板の減価償却

居抜きで購入した飲食店ですが、譲渡品リストに前オーナーの店の看板が入っていました(譲渡金額の明細は無し)。当店が同タイプの新しい金属製の看板(ビル表面に設置するタイプ)を設置した際の出費が約20万円。
この20万円という金額を参考に処分済みの前オーナーの看板は会計時、どのように処理すれば良いでしょうか?2年で閉店されたので譲渡品としては10万を超えると思われます。店の明け渡しから看板処理までの一か月間でも減価償却資産に登録する必要がありますか?

税理士の回答

こんにちは。
①居抜きした際に明細が明らかにされておらず、看板の取得費用が不明という場合には、譲渡代価の5%を取得費と見積もって確定申告をすることになります。
②取得費用が不明なのですから、不明な金額を基礎として減価償却をするわけにもいきませんので、減価償却は不要かと思われます。また、減価償却には事業供用要件がありますが、前オーナーの看板とのことでしたら、質問者様の事業には供していないものと考えられますので、その点からも減価償却は不要かと思われます。

簡潔で初心者にも大変分かりやすい回答をどうもありがとうございました!非常に助かりました。厚く御礼申し上げます。

本投稿は、2024年12月12日 20時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 居抜き物件の減価償却について

    個人事業主をしております。造作譲渡料が100万円です。 前オーナーから減価償却リストをいただき、100万円を未償却残高より按分して個々の金額を出しました。その...
    税理士回答数:  1
    2023年01月09日 投稿
  • 駐車場工事の減価償却について

    お世話になります。 更地を砂利の駐車場にするための工事をすることになりました。 総額は140万円で、内訳は、砂利整備100万円、ブロック塀20万円、看板20...
    税理士回答数:  1
    2018年03月22日 投稿
  • 看板の耐用年数について

    中小企業で、経理を担当しています。 先月、店舗の看板を新たに設置する工事をしました。 看板は、建物の壁に直接貼付けするタイプのもので、金属製ではないです...
    税理士回答数:  1
    2018年08月31日 投稿
  • 居抜きで飲食店 減価償却の方法

    はじめまして、経理の知識が全くない状態で個人事業主として飲食店を開店しました。 居抜きの物件で、カフェと小売りのお店が併設されたお店を税込715万円で購入しま...
    税理士回答数:  2
    2020年06月18日 投稿
  • 看板犬の治療費について

    お店の看板犬について購入費や食費、治療費などが経費計上することができるかと思うのですが、100万円以上の高額な治療費がかかった場合も経費として計上することができ...
    税理士回答数:  1
    2019年09月02日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452