個人名義の軽乗用自動車について
お世話になります。
個人名義の軽乗用自動車について相談させてください。
令和6年12月13日、個人名義所有の軽乗用自動車を私が代表を務める法人へ35万で売却しその代金は未払金で計上し、現在毎月支払っているのですが車検証上の名義が法人ではなく個人名義のままなんですが法人での減価償却はできないのでしょうか?
自賠責保険名義;個人
任意保険名義:個人(月換算15日未満の事業用使用は、法人名義ではなく個人名義でできるみたいなので個人のままです。)
ガソリン代その他諸経費:個人でも車両を使用するので、一部負担してます。
自動車税:個人
売買契約書:法人名義で署名
税理士の回答

法人で減価償却したい場合は、名義変更すべきと考えます。
今回のケースですと、実質的には「35万円で個人名義の車両を法人に使用させている(貸付している)」という整理を税務調査時に指摘される可能性があるかと考えます。
税務調査では車両はまず名義を見られるため、名義が個人でかつ事業用使用が月換算15日未満程度であれば、法人所有と主張するには乏しいと考えます。
名義変更をしないのであれば、購入ではなく賃貸借として、毎月の賃借料を法人から個人に支払うことが一案と考えられるかと思いますのでご検討いただけますと幸いです。
本投稿は、2025年04月11日 10時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。