申告忘れのアパートの減価償却 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 申告忘れのアパートの減価償却

申告忘れのアパートの減価償却

よろしくお願いします。

25年の11月に一棟目を購入し、翌年3月の確定申告が必要と知らず
申告しませんでした。

28年に二棟目を購入し、一棟目共々、築古なので建物の価値はないと思い
減価償却を申告してきていません。

最近、減価償却は義務と知り、今からどう計算したらと悩んでおります。

税理士の回答

減価償却は、義務ではありません。
減価償却費を計算された方が、所得税は少なくなります。
計算できるのであれば、節税になります。

税理士ドットコム退会済み税理士

個人の場合は、減価償却は、強制償却のため、経費に計上していない場合は、過去5年分について、更正の請求ができます。

税理士ドットコム退会済み税理士

これは更正の請求ですね。救われます。

本投稿は、2018年08月02日 11時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238