税理士ドットコム - [減価償却]業務用車両のスタッドレスタイヤ購入について - 売却した車両は、譲渡所得になります。譲渡所得に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 業務用車両のスタッドレスタイヤ購入について

業務用車両のスタッドレスタイヤ購入について

僕は一人親方です。
自動車を所有していて、仕事9:生活1の割合で費用計上しています。
今まではいわゆるセダンのハッチバックタイプに乗っていたんですが、仕事の材料や道具が増えたため、今年ミニバンに買い換えました。

Q1.今までのセダンは、減価償却済の資産(帳簿価格0)ですが、下取りに出した際は、何か仕訳がいるんでしょうか?
今回の買い替えに際し、25万円で下取りしてもらいます。

Q2.そろそろ冬が近くなり、スタッドレスタイヤ(ホイール込)を購入しなければならないので、見積を取ったところ、組込手数料+4本セットで20万になるようです。
今までの車のスタッドレスタイヤは4本セットで10万未満だったため、車両費で計上していましたが、20万円ということは、今年一括での計上はできず、減価償却の対象になるのでしょうか?
その場合、何年で償却すればいいんでしょうか?
仕事で長距離移動するので、2シーズン(ひどい時は1シーズン)で交換になります。

よろしくお願いします。

税理士の回答

売却した車両は、譲渡所得になります。譲渡所得には、50万円の特別控除がありますので、譲渡所得は、0円となります。
スタッドレスタイヤの購入は、資本的支出となります。
20万円以上の支出は、減価償却資産として計上する事になりますが、概ね3年以内の周期で取り替える場合には、修繕費として経費計上ができます。

ありがとうございます。修繕費であげることにします。
重ねて質問で申し訳ないのですが…。
車輛買い替えの仕訳についても教えて頂けますか?

ミニバンはローン購入です。
◎車輛購入の仕訳
車両運搬具(※支払総額)400万/(借)現金(※頭金)50万・未払金350万
◎旧車両売却の仕訳
車輛売却益/車両運搬具25万
◎売却益を未払金の一部に充てた仕訳
未払金350万/車輛売却益25万・未払金(ローン)325万
でよいのでしょうか?

仕訳を下記の様にまとめても良いと考えます。

(車両運搬具)400万円/(現金・預金)50万円
           (未払金) 325万円
           (車両運搬具)25万円

ありがとうございます。
ご教授頂いた記載のほうがすっきりとして見やすいですね。
大変参考になりました。
どうもありがとうございました。

本投稿は、2018年09月24日 15時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,235