耐用年数について教えてください!
耐用年数を間違えるとどのような影響がありますか?※定率法適用
税理士の回答

法定耐用年数より短かった場合
減価償却費が過大に計上されることになるため、修正申告の対象となります。
法定耐用年数が長かった場合
減価償却費が過小となるため、更正の請求という手続きを行い、税務署に所得を下げていただく請求を行った方が良いです。
よろしくお願いいたします。
なるほど!ありがとうございます。
本投稿は、2019年11月12日 20時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。