税理士ドットコム - [減価償却]パソコン購入時の経費計上に関して - 少額減価償却資産の特例の対象となるのは、青色申...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. パソコン購入時の経費計上に関して

パソコン購入時の経費計上に関して

こんにちは、私は現在フリーランスでライターや動画編集をしている者でして、新たなにPCの購入を考えております。

そこで検討しているPCが税込み32万なのですが、手元にショップで使えるギフト券3万があり、こちらを使用すると実際に支払う金額は29万ほどになります。

この場合、30万円未満が対象となる少額減価償却資産の特例を利用することは、可能なのでしょうか?ご回答のほど、何卒よろしくお願い致します。

税理士の回答

少額減価償却資産の特例の対象となるのは、青色申告をしている個人事業主(フリーランスを含む)になります。相談者様が青色申告をされていれば、特例の適用を受け、30万円未満のPCを費用処理することができます。

出澤様
ご回答ありがとうございます。この場合、課税対象となるのは(ギフト券使用後の)29万円分のみという認識であっていますでしょうか?よろしくお願い致します。

ギフト件使用は値引として扱われますので、PCの購入価額は29万円(税込)になります。

本投稿は、2020年05月04日 22時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228