[減価償却]個人事業の固定資産について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 個人事業の固定資産について

個人事業の固定資産について

個人事業を継続しながら、法人を設立して個人と法人で業務をしています。
業務内容は同じですが個人では他に不動産事業があります。この度不動産以外の個人事業の業務が全て終わったので、固定資産(車、パソコン)を法人へ切り替えようと思います。
減価償却があと2年あるので個人が法人から使用料をもらうことを考えていて、使用料は月の減価償却費金額とする方法は税務上問題がでてくるのでしょうか。
その他の方法として個人固定資産を法人へ移す良い方法がありましたらアドバイスをお願い致します。


税理士の回答

減価償却があと2年あるので個人が法人から使用料をもらうことを考えていて、使用料は月の減価償却費金額とする方法は税務上問題がでてくるのでしょうか。

問題はないが・・・金額をどう決めるのか・・・面倒である。

その他の方法として個人固定資産を法人へ移す良い方法がありましたらアドバイスをお願い致します。


個人から・・・適正な価格で・・・法人に売却をすればよい。

宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年06月20日 16時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
689
直近30日 税理士回答数
1,316